ブログ

空亡時期をどのように乗り越えるか?

前回のネタで取り扱った「空亡(くうぼう)」。
出来れば避けたいところですが、必ず巡って来て衰運期として機能し
何一つ良い事が無いと言われます。
確かに自分のリズム感と世の中のリズム感と合わないわけですから、
物事がうまく行くはずがありません。
では、この空亡時期はどう向き合うべきか?
向き合い方次第では、衰運期としてパワーを弱める事が可能です。
まずは、能動的に過ごし現状維持!
リズムが合わない世の中で自分を主張しても空回り。
加えて反発を買うだけです。
空亡時期真っただ中の私の今年のモットーは、何もせず受け身。笑
お陰で今年一年不幸らしい不幸は感じていません。
次に自分磨き!
勉学や資格取得で自分に集中する事で外との接点を減らしトラブルの種を少なくすることも一つの作戦です。
加えて自分をアップグレードさせる事で今後の開運のきっかけになることも。
最後は社会貢献や人助け。情けは人のためならず。
最後は自分に良い形で戻ってくるのです。
苦しい時だからこそ人に尽くす行為は価値をもたらすのです。
空亡は避けて通れません。
しかしテクニックでその具合を加減する事は可能。
これから空亡を迎える方。開運手段として是非お試しあれ!

記:谷口 尚煕

 

十二月の運勢

誕生月別 易占から観る十二月の運勢

一月生まれ
良好運の時です。
辛抱強く続けることが開運につながります。
後には大いに評価されるでしょう。

二月生まれ
衰運期の時です。
無理難題を押し付けられそうです。
待ち人は遅れますが来ます。

三月生まれ
社交に忙しい時です。
浮かれすぎはトラブルの元です。
気を引き締め謙虚にしましょう。

四月生まれ
慎重運の時です。
先走りは誤解を生みます。
焦らず歩み寄りましょう。

五月生まれ
平生運の時です。
偏見に注意しましょう。
心身共にバランスが大事です。

六月生まれ
好調運の時です。
誠実な態度が好感を得ます。
目標達成の為には即断即決が肝要です。

七月生まれ
奉仕の時です。
人の後始末の為に時間を取られそうです。
最後まで全うして下さい。

八月生まれ
勢いのまま進んでは危険です。
適宜ブレーキが必要です。
「時すでに遅し」とならないよう気を付けましょう。

九月生まれ
盛運の時です。
何事もスムーズに運びます。
周りにも還元する気持ちを持ちましょう。

十月生まれ
偏った考えの押し付けは反感を呼びます。
トラブルにならないよう自重しましょう。
男性は女難の暗示ありです。

十一月生まれ
吉凶相半ばの時です。
坦々と信じる道を進んで下さい。
やがて光明が差し込むでしょう。

十二月生まれ
物事を客観的にとらえて下さい。
思いがけない発見があるでしょう。
賭け事、投資は無理のないように!

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃

空亡とは果たして何ぞや?

四柱推命の空亡(くうぼう)。
別名、算命学での天中殺や六星占術の大殺界など東洋占術を知って
いる方は、この名をご存知でしょう。

空亡は自身の生まれ日の六十干支によって決まる2つの十二支です。
空亡の十二支が巡ってくる時は、運気低迷とか自分の思い通りにならない時期などと言われます。いわゆる厄年的な扱いです。

ただ、なぜ空亡は運気低迷に繋がるのか?
その理由については不明です。
自分が空亡を知って以来ずっと悩みの種でしたが、今年が空亡の時期である私にとって、何となく理由と思しきものが見え隠れしています。

それが何かというと、リズム感や波長です。
空亡は子丑空亡、寅卯空亡、辰巳空亡、午未空亡、申酉空亡、戌亥空亡の6種類。
例えば辰巳空亡は甲午、乙未、丙申、丁酉、戊戌、己亥、庚子、
辛丑、壬寅、癸卯の10個の干支生まれ日の人が該当します。
これらの生まれ日の人が持っているリズム感や波長が、辰巳が巡ってくるときの世の中のリズム感とがマッチングしないと言う考えです。

かく言う辰巳空亡である私は、辰年である今年は運気低迷であるはずですが、低迷と言うよりは世間の風潮と考え方が一致しなかったり
イライラが募ったりなど。
同じ辰巳空亡の人に、これらの質問を投げかけると多くの同意を
得ました。

リズムや波長が合わない事で、自分らしくいられないし冷静な判断が取れない。
それが運気低迷や思い通りにならない事に繋がると捉えられないでしょうか?
ただ、この考えはあくまでも自分の考察なので、もっと多くのデータを集める必要性がありますね。

記:谷口 尚熙

 

十一月の運勢

誕生月別 易占から観る十一月の運勢IMG_2770

一月生まれ
平常運の時です。
物事をあるがまま受け入れて下さい。
我欲に囚われないようにしましょう。

二月生まれ
盛運の時です。
開店、拡張、取引すべてにおいて順調です。
金運にもご縁ありです。

三月生まれ
好調運の時です。
人の見極めが大事です。
心の目でしっかり見抜きましょう。

四月生まれ
上昇運の時です。
今までの努力が実になる時です。
力強く前進しましょう。

五月生まれ
良好運の時です。
設備投資の出費は惜しまないで下さい。
内部充実を図りましょう。

六月生まれ
慎重運の時です。
先行き不透明の為手探り状態です。
勉学に身を入れるのは大変良いでしょう。

七月生まれ
停滞運の時です。
物事を客観的にとらえましょう。
必要な時には代理を立てて下さい。

八月生まれ
衰運期の時です。
トラブルの芽は早く摘みましょう。
早期解決が先決です。

九月生まれ
「備えあれば憂いなし」
準備は念入りにしましょう。
何事も辛抱強く続けることが大切です。

十月生まれ
勢いがありすぎて失速しそうな感じです。
「時すでに遅し」とならないよう気を付けて下さい。
適度なブレーキが必要です。

十一月生まれ
安定運の時です。
過去の物を一掃し身辺整理をして下さい。
新風が心地よく、物事がはかどるでしょう。

十二月生まれ
トラブルの暗示です。
不慮の災難に遭いやすい時です。
十分注意して行動しましょう。

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃

指輪で恋のおまじない

占いに於ける御相談内容は、古来より恋愛を
筆頭とし、今も変わらず続いております。
ただ、宿命的に異性運の弱い方が居るのも事実。
さて、どうすべきか?神頼み?方位取り?
実は簡単な方法があります。
それは自身の手相を変えてみる事です。
手相には恋愛の充実を示す線がいくつも有ります。
その線を指輪で意図的に構成し、運をひきつける事が
可能です。指輪を付ける箇所で意図が変わりますので
下記内容をご確認下さい。

①人差し指
人差し指下の膨らみである木星丘の上にソロモン環の
出現が期待できます。この線が出来ると幸運をキャッチ
しやすい。
②中指
中指と薬指を囲む金星環の出現が期待でき、恋愛に
積極的になれます。ただ、大量に金星環が出来ると
恋愛にだらしなくなる恐れが。
③小指
結婚線の出現が期待でき、出会いの数を増やす事に。
ただこれも本数が多いと、一人に絞れない恐れあり。

出会いに縁が薄いとお嘆きの貴方!指輪で恋愛運アップを
お試しあれ。ただ、効果が出たら指輪は外した方がいいですよ。
逆効果の恐れも有るので。過ぎたるは猶及ばざるが如し。

記:谷口 尚熙

IMG_2727

十月の運勢

誕生月別 易占から観る十月の運勢

IMG_2673

一月生まれ
順調運の時です。
何事も初めが肝心です。
謙虚な姿勢で臨みましょう。

二月生まれ
好調運の時です。
話し方に気を配りましょう。
言葉には言霊が宿ります。

三月生まれ
良好運の時です。
内部改革に取り組みましょう。
段取りよく計画的に進めて下さい。

四月生まれ
盛運の時です。
目上からの信頼を得られます。
自信を持ち攻めの姿勢でいきましょう。

五月生まれ
上昇運の時です。
強力な援護者との出会があるでしょう。
多いなる進歩が期待できます。

六月生まれ
「能ある鷹は爪を隠す」
今は低姿勢を心がけて下さい。
裏方に徹し周りの状況を把握しましょう。

七月生まれ
低迷運の時です。
今の状況に危機感を持ちましょう。
守りの体制に入って下さい。

八月生まれ
大きな節目となる時です。
はやる気持ちを抑えましょう。
慎重の上にも慎重に行動して下さい。

九月生まれ
現状維持の時です。
方向性を変える必要は在りません。
女性は吉運です。

十月生まれ
慎重運の時です。
礼儀を重んじましょう。
自分を信じて行動して下さい。

十一月生まれ
スタートの時です。
息切れすることなく進んで下さい。
一歩ずつ努力を積み重ねましょう。

十二月生まれ
衰運期の時です。
八方塞の状態です。
静かに状況の変化を待ちましょう。

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃

魔除け厄除け万能アイテム

風水で使われる八卦鏡(ハッカキョウ・ハッケカガミ)をご存知ですか?
円形の鏡を中心にして、その周りを八卦が配置されたものです。
八卦は易占でお馴染みの陰陽を陰陽を組み合わせた八つの図案ですが、その配置に於いては、先天八卦と後天八卦の2種類があります。
昨今非常に多用されているのが後天八卦。
上部に☲(離)を配置してあり、九星気学の配置などで目にする機会が有ります。
八卦鏡では後天八卦の配置とは違い☰(乾)を上部とする先天八卦の
配置となり、古来より先天八卦の配置は邪気を追い払うパワーで
覆われていると信じられてきました。
また鏡には窪んだ形の凹面鏡と、膨らんだ凹面鏡の2種類があり、
用途によって使い分けます。
凹面鏡は道路や河川から入ってくる邪気を追い払う場合に使われ、
凸面鏡は先の尖ったものが発する邪気を払う場合に使われます。
まあ、兎にも角にも非常に邪気を払うパワーが八卦鏡にある事は、
ご理解できたと思いますが、購入して飾ればOKかと言えばそうではありません。
八卦鏡を機能させるためには、道教の廟などで導師の儀礼に則り鏡の機能を有効にさせる必要が有るのです。
インテリアとして使われるなら、そのままで良いのですが、効果を
期待するのでしたら是非とも道教寺院へ足をお運びください。

記:谷口 尚熙

九月の運勢

誕生月別 易占から観る九月の運勢

IMG_2504

一月生まれ
後退運の時です。
順調に来た登坂もピークに差し掛かりました。
ゆっくり控えめに行動しましょう。

二月生まれ
問題山積の時です。
強気一辺倒では信頼を得られません。
柔和な姿勢も大事です。

三月生まれ
好調運の時です。
日々の積み重ねが大切です。
脇を締めて臨みましょう。

四月生まれ
開花の時です。
今までの苦労が実を結びます。
人の為に尽くすことが、自分自身の糧となります。

五月生まれ
自然体でいきましょう。
無理に飾り立てる必要はありません。
あるがままがいいのです。

六月生まれ
残暑厳しい長月です。
虫の音に少しだけ秋の気配が感じられます。
新しい趣味に挑戦しましょう。

七月生まれ
夏の疲れを癒して下さい。
心身共に養生しましょう。
温泉にゆっくりつかるのもいいですね!

八月生まれ
良好運の時です。
今の状態を維持して下さい。
失せ物もすぐに見つかるでしょう。

九月生まれ
順調運の時です。
広い視野に立って物事を進めましょう。
思いやりの精神を忘れずに。

十月生まれ
再チャレンジにはいい時です。
反省を活かしより良い方向性を見つけて下さい。
素直さが肝要です。

十一月生まれ
衰運期の時です。
絶体絶命のピンチです。
何より身の安全を守る事が第一です。

十二月生まれ
平生運の時です。
周りと協調しましょう。
誠心誠意尽くすことが大事です。

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃

易にまつわる3の数字

易と言えば、筮竹をジャラジャラいじり天からのメッセージを
受け取る占いですが、この易の特徴を指し示す数字が3です。
まず一つが「易の三義(さんぎ)」
これは易の特徴を表すものが3つあり、それが「変易・不易・簡易」です。
変易は、あらゆる事象は常に変化をする。
不易は、あらゆる事象は変わらない規則性がある。
簡易は、あらゆる事象は単純明快に分かりやすい。
易は変化を分析した書であり抽象化したものです。
春夏秋冬の変化は、三義を示す良い例ですね。
もう一つが「三易(さんえき)」です。
三易とは「連山易(れんざんえき)・帰蔵易(きぞうえき)・周易」です。
一般的に易と言えば周易ですが、同じように八卦を扱うものが周易以外に2つあり、それが連山易、帰蔵易で起源は周易よりも古いと言われています。
しかし、この2つは古代の書に占いとして使われていたとの記載が
あるだけで、実態は謎のままです。
最近では墳墓から三易の一部をおさめた書物が発掘され研究が進んでいるとのこと。
三易の内容について研究が進むと、周易についても解釈などで大きな変化をもたらしそうですね。

記:谷口 尚熙

 

八月の運勢

誕生月別 易占から観る八月の運勢

IMG_2417

一月生まれ
盛運の時です。
攻めの姿勢で行動しましょう。
中庸・中道の精神を忘れずに!

二月生まれ
好調運の時です。
自分の信じた道を坦々と行きましょう。
周囲の意見に惑わされることなく。

三月生まれ
慎重運の時です。
魔の手が忍び寄ってくる気配があります。
正道を見失わないで下さい。

四月生まれ
夏の暑さの疲れが出る頃です。
心も身体もいたわりましょう。
半身浴でゆったりして下さい。

五月生まれ
衰運期の時です。
初めはよく、後半が乱れます。
行いを反省し改めましょう。

六月生まれ
良好運の時です。
仲間と飲食の機会に恵まれます。
羽目を外し過ぎないよう気を付けましょう。

七月生まれ
誘惑の多い時です。
耳障りのいい話には注意が必要です。
発言にも十分気を付けて下さい。

八月生まれ
霧がかかった状態です。
焦らず手探りでいきましょう。
慎重かつ丁寧に行動して下さい。

九月生まれ
水難注意!
突然豪雨に合うかもしれません。
海、川に行くときも油断禁物です。

十月生まれ
「吐いた唾は呑めぬ」
一度口から出した言葉は取り消せません。
不平不満を言う前に、自分自身を振り返りましょう。

十一月生まれ
ピークを過ぎようとしています。
前進には向きません。
我欲を捨ててすっきりしましょう。

十二月生まれ
上昇運の時です。
勢いがあり前途洋々です。
足元がおろそかにならないよう気を配りましょう。

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃