ブログ

運命線と影響線

人生山あり谷あり、長い人生いろいろなことがありますね。
一生運の流れを観る「運命線」と呼ばれる線があります。
手のひら下部から出て、中指方面に向かう縦の線です。
人生の転機や仕事運など、社会と自分とのあり方が見えてくる線なのです。
女性で運命線がはっきりしている方は、仕事をされていることが多く、たまに専業主婦の方にもくっきりはっきりした方がおられます。
お尋ねすると、ボランティア活動を通して社会との関わりを持っていたり、趣味で充実したライフワークをお持ちだったりしていることが殆どです。
運命線に、小指側(月丘)より斜め上部に向かう線があり「影響線」と呼ばれ、周囲からの影響を表します。
その名の通り、運命線(本線)に影響を与える線となります。
魅力的な人によく見られる線で、異性受けがよかったり仕事で引き立てられたり、ご自身の生き方に影響を与える人の出現を表しています。
魅力的でラッキーな線なので、頑張って見つけてください。

記:玉木 仁邦

 

十月の運勢

誕生月別 易占から観る十月の運勢

一月生まれ
好調運の時です。
やる気にあふれています。
空回りしないよう気を付けて下さい。

二月生まれ
平常運の時です。
落ち着いた行動を心がけて下さい。
周りにも配慮しましょう。

三月生まれ
低迷運の時です。
目指す道は厳しいかもしれません。
しかし達成できた時は喜びも大きいことでしょう。

四月生まれ
不動運の時です。
自分自身を信じましょう。
無私無欲の境地が最高です。

五月生まれ
行楽の秋です。
気分転換にお出かけしましょう。
森林浴が良い効果をもたらします。

六月生まれ
気持ちに余裕がありません。
急な予定変更は禁物です。
深呼吸してゆとりを持ちましょう。

七月生まれ
読書の秋です。
まずは本を開いてみましょう。
心に残る大切なものになります。

八月生まれ
慎重運の時です。
物事をよく観察しましょう。
頼れる人か見極めて下さい。

九月生まれ
良好運の時です。
一歩一歩努力することが大事です。
広い視野に立って考えましょう。

十月生まれ
上昇運の時です。
長年の努力が報われます。
昇進、昇給にもご縁があるでしょう。

十一月生まれ
盛運の時です。
天より恩恵を受けるでしょう。
仕事にやりがいを感じます。

十二月生まれ
好調運の時です。
新しいことを始めてみませんか。
少し目先を変えてみましょう。

記:松田有央

写真:赤石光穂

 

「命」の言葉を聞いて何をイメージされますか?
実際に意味を調べますと以下のような内容が。

①  生物が生きて行くための源
②  一生、生涯
③  天から与えられたもの
④  大事にするもの

多くの方は、真っ先に①を思い浮かべられると思いますが、実際にはこのように沢山の意味を兼ね備えているのです。
占術での四柱推命に、命の文字が入っていますが、これは年月日時間の4つの柱にそれぞれ、④の意味である天から与えられたもの(占術では干支が配置) を何であるかを知る事で、特徴を推し測り占うわけです。
生年月日を使った占いを「命 (めい)」とも言うのは、生年月日は自分ではコントロール出来ずに天から与えられたとの崇敬の念が込められているのです。
意味は違いますが、英語圏で「ギフテッド」との言葉が有ります。
ギフト(贈り物)の動詞化したものですが、intellectual giftednessの略語で、平均より高い知能の持ち主を指し示します。
こう言った能力を英語圏では天からの贈り物と捉えているんですね。
洋の東西を問わず、個人の持つ個性や能力に見えない力が関わっていると人々は考え続けて来たのですね。

記:谷口 尚煕

 

手相の結婚線

結婚線は、小指の付け根の下に横に伸びる短い線です。
恋愛傾向や結婚の時期、結婚での幸せ度も見ることができます。
特に若い女性には注目の線で、結婚時期に敏感に反応する線でもあります。
手相鑑定者により年齢の見方が色々とありますが、私個人の見方としては、感情線の起点部分を15歳、小指との中間部を30歳前後を年代応じた結婚時期として観ています。
日本人の令和元年(2019年) 平均初婚年齢が、夫 31.2歳・妻 29.6歳だったのに対し、約30年前の平成2年(1990年)は夫28.4歳・妻25.9歳、約50年前の昭和45年(1970年)は夫26.9歳・妻24.2歳でした。 (厚生労働省ホームページ「夫・妻の平均婚姻年齢の年次推移」より)
ライフスタイルなどの変化に伴い、結婚に対する意識も大きく変わりました。
また、結婚年齢が高くなるだけではなく、離婚、再婚も増えています。
40歳以降は結婚線があるか否かで結婚の御縁があるかどうかをみています。
というのも現在は50歳、60歳を越えてご結婚するという方も多いことから年齢の上限の線は決めていないのです。
結婚線での結婚時期はあくまで目安として、ご自身の仕事、キャリア、運命でのパートナーの出現などにより百人百様であることは言うまでもありません。
そういった意味におきまして、三大重要線(感情線、頭脳線、生命線)から観る結婚観、理想像の有り様が大切になってきます。
ご結婚の時期を、手相で観てみてはいかがでしょうか。

記:玉木  仁邦

 

九月の運勢

誕生月別 易占から観る九月の運勢

一月生まれ
順調運の時です。
交渉事がスムーズに進むでしょう。
家庭サービスもお忘れなく。

二月生まれ
上昇運の時です。
追い風に吹かれています。
自信を持ち前進しましょう。

三月生まれ
規律を守りましょう。
不自由さの中に自由があります。
心地良さを自分で見つけて下さい。

四月生まれ
「去る者は追わず」
縁がなかったとあきらめましょう。
新し出会いに期待して下さい。

五月生まれ
衰運気の時です。
日が当たらない状況です。
踏みとどまることが大事です。

六月生まれ
良好運の時です。
いろんな人が寄ってきます。
柔順な思考で接しましょう。

七月生まれ
好調運の時です。
新しいスタートラインに立ちました。
周囲への配慮を忘れないで下さい。

八月生まれ
盛運の時です。
たくさんの人の注目を浴びています。
充分に実力を発揮しましょう。

九月生まれ
慎重運の時です。
今までの行動を振り返って下さい。
進むべき道を見定めましょう。

十月生まれ
低迷運の時です。
実力不足で今一歩及ばずの状態です。
基礎体力を付けましょう。

十一月生まれ
平常運の時です。
今の状況に満足しましょう。
隣の芝生は青く見えるものです。

十二月生まれ
向かい風の時です。
足腰を鍛え踏ん張って下さい。
明日には風向きも変わります。

記:松田有央

写真:赤石光穂

 

占いを俳号にした種田山頭火

種田山頭火(たねだ さんとうか)と言う俳人はご存知ですか?
山口県生まれの明治〜昭和に各地を放浪した俳人で、五七五の定型に囚われない自由律俳句の第一人者でもあります。
熊本にも縁が有り、熊本市内で古書店や額縁店を経営して県内各地を放浪しながら俳句を詠んでいたいたそうです。
その種田山頭火ですが、俳号の山頭火は東洋の占いの「納音(なっちん)」から取られています。
納音とは、六十干支を音によって木火土金水によって30種類に分類して運命判断したもので、山頭火はその30種類の一つです。
ちなみに生まれ年の六十干支で納音を出すわけですが、壬午年に生まれた種田山頭火は本来の納音は楊柳木となります。
しかし彼は山頭火の字面と意味から俳号に選んだそうです。
山頭火の意味には火山の燃え上がる火を表し、知性や才能が人並み以上に優れていることを表すそうです。
俳人でトップを目指そうとの意気込みが伝わる俳号ですね。

記:谷口 尚煕

手相の不思議

手相を観ると、その人物の人となりがよくわかります。
なぜなのでしょう?不思議な事です。
全ての人の指紋が異なるように、同じ手相の人はいないのです。
また、左の手には右脳の働きが、右の手には左脳の働きが強く出ると言われています。
つまりそれぞれの手に現れる線には、右手には感覚や感性の情緒的な要素が、左手には計算や言語等論理的な思考が表れるといいます。
鑑定する時は、左右両手の線の特徴を観ます。
女性だから左手を観るとか、男性だから右手を観るということはなく、左右両手の要素を観ます。
ですから、手相を観るとその人の性格や物の見方や考え方、今、充実しているのか停滞期にあるのか、手に取るようにわかります。
手相を観るのは熟練度を要する部分もありますが、基本に忠実に観ていけば意外と簡単です。

今回は、感情線の長さを観てみましょう。
まず、線の長さの基準は、人差し指と中指の間に垂直におろした線(赤い点線)を基準とします。

① 長い


冷静な判断力を持ち、知的レベルが高いリーダータイプです。
感情はあまり表に出しません。

② 短い

行動力、実行力があります。感性やアイデアが豊富です。
物事をハッキリさせたいタイプで、短気な面があります。

③標準

良い意味で常識的です。真面目で優しく人からも信頼されます。
気の使い過ぎには注意してください。

線の長さ一つで、このような傾向が出ます。
手相には、ご自身の才能、資質、性格、心の有り様が表れ、これからの人生の指針にもなります。
そして、手相は変化します。
より良い手相になることは、より良い生き方が出来ることです。
手相を通じて、ご自身を見つめ直してはいかがでしょうか?

記:玉木 仁邦

八月の運勢

誕生月別 易占から観る八月の運勢

IMG_5931

一月生まれ
変動運の時です。
柔軟な思考で対処しましょう。
変化は新しいものを生み出します。

二月生まれ
良好運の時です。
目上の引立てがあるでしょう。
チャンスは逃さないで下さい。

三月生まれ
気持ちが少し不安定です。
肝心なところで失敗しないようにしましょう。
慎重に行動することが大事です。

四月生まれ
順調運の時です。
物事がスムーズに動き出します。
思わぬ成果につながるでしょう。

五月生まれ
慎重運の時です。
先走った行動は控えましょう。
努力が水の泡となります。

六月生まれ
平常運の時です。
規則正しい生活を心がけましょう。
心身ともに健康になります。

七月生まれ
「足るを知るものは富む」
欲望はきりがありません。
精神的に豊かになりましょう。

八月生まれ
身体のバランスを整えて下さい。
半身浴でゆったりするのもいいでしょう。
決して無理はしないように!

九月生まれ
衰運気の時です。
守りに徹しましょう。
後退も視野に入れて下さい。

十月生まれ
停滞運の時です。
些細なことで物事が滞るでしょう。
笑顔や気配りを忘れずに。

十一月生まれ
発展運の時です。
長期計画を立てて下さい。
目標に向かって頑張りましょう。

十二月生まれ
低迷運の時です。
二度あることは三度ある。
同じ失敗を繰り返さないよう気を付けましょう。

記:松田有央

写真:赤石光穂

 

お中元の意味って知ってます?

盆暮の付け届け。
お盆の時期や年末の贈答行事を指し、まさに今の時期はお中元シーズンです。
このお中元は、中国の宗教である道教の行事ってご存知でした?
三元(さんげん)と呼ばれる上元、中元、下元の道教の神様の誕生日祝いが元々の起りなのです。
上元は旧暦の1月15日、中元は旧暦の7月15日、下元は旧暦の10月15日。
日本ではそれぞれを小正月、お盆、収穫祭と結びつき根付いています。
道教は易経を主体とした易占や陰陽五行思想、気功など様々な思想が混在となった宗教で、呪術や医学などにも範囲が及ぶ東洋宗教のデパートとも言えますね。
この道教が仏教伝来よりも早い段階で民間信仰思想として日本に渡った様で、贈答習慣のお中元は、お盆との関係と分けて考えられ単独で江戸時代に今の形として定着したようです。
ちなみにナゼ、贈答行為をするかと言いますと、中元の日に道教の神様が天界へ向かい、人々の善悪の行為が報告され寿命を決めるとの考えがあり、急ごしらえの善行を行ったのが贈答行為の起源のようです。笑
急ごしらえの善行を積むよりも、日頃から善行を積む生活を目指したいものです。

記:谷口 尚煕

IMG_8025

 

生命線の長さと寿命について

手相鑑定で、
「生命線が短いのですが早死にするのでしょうか?」
と聞かれることがあります。
よく聞くと、ご両親のどちらか早死にされた方が多く、自身も同じ様になるのでは…と心配されています。
私のデータでは、男性の場合は父親が、女性の場合は母親が若くしてお亡くなりになったケースが多いように感じます。
生命線は、手相の三大重要線(感情線、頭脳線、生命線)の1つで、人差し指と親指の付け根の中間あたりから始まり、親指の付け根(金星丘)に沿って孤を描きながら手首側に下垂する線です。
主に、健康状態や行動力、バイタリティ度を観ます。
よく生命線の長い人ほど長生きとよくいわれますが、生命線の長さと寿命は関係ありません。
生命線を観る時は、総合的な判断を必要とします。

① 線の張り出し方
② 線の濃さ(感情線、頭脳線と比較同じ濃さが標準)
③ 線の状態(鎖状、切り返し、島、断線、クロス等)
④ 線の長さ
を含め総合的に判断いたします。

では、生命線線の短い人、長い人にはどのような特徴があるのでしょうか?短い人の行動力は抜群で、思い立ったら即行動、内面の思いを表現、瞬間を大切にします。
反面、せっかち、場当たり的な面があります。長い人は協調性があり、家族や仲間を大切に1日、1日を大切にします。
また、我慢強く、頼まれごとを断ることが出来ない面があります。

生命線を改善する手の運動があります。
親指を曲げたり伸ばしたりすることで手相は変化します。
生命線がハッキリしない場合、効果が表れます。

記:玉木 仁邦