人材採用のコツ

昨今、人手不足が会社経営に大きな悩みになっていますね。
そんな悩みを抱えた経営者の方が、鑑定のご相談に度々来られます。
冒頭、運気的に人手不足が解消できるのか?そのように仰る方が
殆どです。

運気では人手不足は解消できません。
ただ、人手不足を解消するコツは占い的にはあります。
人手不足の原因は売り手市場で、採用しても条件が良い話が有れば、
直ぐに離職し転職する人たちが多いためであるようです。
と言う事は、良い条件になびかない人材を採用すれば良いだけの事。
それが分かれば苦労しない!と言う方が多いと思いますが、実はある点に気づけば、自ずと見いだせるのです。

そのコツが占いの陰陽五行にあります。

例えば壬(みずのえ)癸(みずのと)の水をベースに生まれた日からなる人は、人当たりが非常に良く、印象も好感度が高いので人事採用では非常に人気。
誰とでも合わせる気質から営業向き。
ただ、常に揺れ動く気質もあるので離職率も高め。

一方、戊(つちのえ)己(つちのと)の土をベースに生まれた日からなる人は、融通が利かない頑固者。
人事採用からすると扱いにくい印象を得るようです。
ただコツコツ仕事を真面目に取り組み、時間がかかっても必ず完遂
する努力家です。腰が重すぎるので離職率は低め。

このように、占いは出来なくても、その人の持つ特性から離職可能性の推測は可能です。
とりあえず人材確保第一優先であれば、あえて扱いにくそうな人を
採用してみるのも一つの手ですね。

記:谷口 尚熙

九月の運勢

誕生月別 易占から観る九月の運勢

一月生まれ
良好運の時です。
人を導くには寛大さが必要です。
良い出会いに恵まれるでしょう。

二月生まれ
後退運の時です。
速やかに一歩引きましょう。
傷は浅い方が修正しやすいです。

三月生まれ
停滞運の時です。
現状維持に努めて下さい。
今は本業を全うしましょう。

四月生まれ
慎重運の時です。
ゆっくり前進しましょう。
誠実な姿勢が認められます。

五月生まれ
「備えあれば憂いなし」
常日頃から準備しておきましょう。
焦らず守りに徹して下さい。

六月生まれ
家庭内トラブルの暗示です。
自分勝手にならないよう気を付けましょう。
相手の気持ちを思いやって下さい。

七月生まれ
上昇運の時です。
何事にも興味がわき、行動力にあふれます。
適度なブレーキが必要でしょう。

八月生まれ
盛運の時です。
物事が思い通りに進みます。
長年の懸案も解決するでしょう。

九月生まれ
好調運の時です。
天運に恵まれます。
周りの人に感謝しましょう。

十月生まれ
先行きが少し不安定です。
やりすぎに注意して下さい。
節度をもって行動しましょう。

十一月生まれ
自然体で過ごしましょう。
過度の気づかいはストレスの元です。
半身浴でゆったりして下さい。

十二月生まれ
健康管理に気を付けましょう。
滋養のあるものを食し、休息して下さい。
夏の疲れも徐々に取れるでしょう。

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃