科学者は占いがお好き?

熊本駅近くの商業施設で占いを始めて早二年。
様々な業種の方が鑑定に訪れました。
その中で、この業種の人がナゼ?と言う方が
いらっしゃいます。
その業種は科学者の方。
理系で化学系、工学系など数値化を得意とする
研究者の方が自分の宿命や運の流れを知りたいと
鑑定にみえられるのです。
占いは一般的には科学的根拠に乏しいと思われ、
オカルト(神秘主義)の扱いを受けます。
私も確かに占いをやる上で科学的根拠や数値化を
示す事は中々難しいし、そこが占いの弱点であると
日々考えます。
そんな科学的根拠の弱い占いを科学者はナゼ求めるのか?
それは科学者ほど、科学が万能ではなく、不確定要素が
常に存在している意識が、一般人より強いからです。
その中で、占いが一概に不確定の塊とは言い切れず、
科学のヒントにも成りうると捉えています。
万有引力で有名な科学者ニュートンは聖書研究の中で、
キリストを神の仲介役である予言者扱いをしており、
神秘主義にも傾倒していました。
科学者と占いは縁遠いと思いきや非常に親しい関係でも
あったのですね。

記:谷口 尚熙

IMG_3621

六月の運勢

誕生月別 易占から観る六月の運勢

IMG_3551

一月生まれ
衰運期の時です。
動くと墓穴を掘りそうです。
静かに現状を把握しましょう。

二月生まれ
上昇運の時です。
周りから信頼されるでしょう。
日々の積み重ねが大切です。

三月生まれ
好調運の時です。
再就職にご縁ありです。
失せ物も見つかるでしょう。

四月生まれ
良好運の時です。
自分の力を信じ前進しましょう。
強い意志を持ち続けることが肝要です。

五月生まれ
決断の時です。
目先のことにとらわれないで下さい。
今何が一番必要か考えましょう。

六月生まれ
土台を固める時です。
人材育成、設備投資を充実させて下さい。
新事業の構想も立てましょう。

七月生まれ
忍耐の時です。
無心になり心静かに構えて下さい。
逃げないことが大事です。

八月生まれ
安定運の時です。
金銭面にゆとりが出てきました。
この現状に感謝しましょう。

九月生まれ
慎重運の時です。
現状維持に努めて下さい。
人間関係は少し距離を置きましょう。

十月生まれ
後退運の時です。
近しい人に足を引っ張られそうです。
冷静に対処しましょう。

十一月生まれ
平生運の時です。
補佐役に徹しましょう。
手堅く実力を付けて下さい。

十二月生まれ
停滞運の時です。
出る杭は打たれます。
最悪の状況を想定し準備しておきましょう。

 

記:松田有央

写真:藤原萠乃