日本人の歴代ノーベル賞受賞者は1949年の湯川秀樹氏を筆頭に今年受賞された中村修二氏、天野浩氏、赤崎勇氏を含めると総勢21名いらっしゃいます。
日本人では化学、物理学方面の理系の方が大半で経済学者は一人も受賞されておりません。皆さんの生年月日から四柱推命による命式を出しまして、その傾向を探ってみました。
まず、日干五行(木、火、土、金、水)では『木』が半数近くを占めていました。
すべての星の中で最も粘り強く、最後まで諦めずにやり抜く、蔓のようなしなやかさも備えた『乙』が一番多く、次に真面目で実直な責任感が強い性格の『甲』です。同数でカンが鋭く客観視できる『辛』。『丙』だけ0でした。
ここで陰陽の観点から観ますと、日干が『陽』(甲、丙、戊、庚、壬)よりも『陰』(乙、丁、己、辛、癸)の方がはるかに多い事も興味深い事です。先頭に立たず、周りに従いながら力を養っていく『陰』の方が結果を出しています。
中心星は組織の中で出世していく『正官』が最も多く、二番目は独創性に秀でて機転の利く『偏印』でした。自己主張の強い『比肩』『劫財』ではありません。
日柱の十二運は目上(スポンサーといったところでしょうか)の引立てで運を開く『養』と、意外ですが何事に対しても“決めつけない”『沐浴』が多い結果です。オリンピックのメダル獲得者の『帝王』、『建禄』が多いのと比較すると面白いですね。
以上、大変興味深い傾向を識る事ができました。
記:丹羽央璃