土用と亥の日

今日は秋の土用入りです。土用とは立春・立夏・立秋・立冬を迎える前の約18日に該当する期間で、丑月・辰月・未月・戌月に廻ってきます。季節の変わり目は何かと不安定さが伴うもので、天の気は寒暖の激しさがあるように、地の気も変動の時で「土を動かす」ことを忌み嫌い、昔から土木工事の着手(壁抜き・基礎工事・棟上げ等)は避けて無難とされています。人においても季節の変わり目は風邪を引いたり体調を崩したりと健康上の弱さが出ますね。秋は五行で金となり、五臓では肺を示していますので、特に呼吸器系には注意をしましょう。万物において変化の時は、何事にも注意深く配慮することが必要です。
季節は秋から冬へ、日毎に寒さも深まっていきます。十月の最初の亥の日(今年は8日)は「炉開き」、第二の亥の日(今年は20日)は「炬燵開き」とされ、亥(水)の日は火難(火)を免れるという信仰があります。この日に暖房器具を使い始めることで、火事などの災いを避けるといった風習から、古きに学びこれから活躍する暖房の準備やチェックをしておくのもいいかもしれませんね。
%e3%81%93%e3%81%9f%e3%81%a4%e3%81%ad%e3%81%93

記:越山真知央